OSの更新

過去に掲載した二酸化炭素計測、カレンダ表示にラズベリーパイを使用していますが、OSを搭載している都合上サポートが終わってしまうとアップデートをする必要が出てきます。

二酸化炭素計測の端末はRasberryPi OS Buster(Debian10相当)で昨年の10月にサポートが終わり順次RasberryPi OS Bullseye(Debian11相当)にアップデートを行っています。
昨年10月にbookworm(Debian12相当)も公開されていますがX11からwaylandへの変更、pulse audioからpipewireへの変更など影響が出そうな変更がいくつか入っているため1つ前のOSで様子を見ることにしました。

Windows10のサポートも来年で終了になります。
サポート期限ぎりぎりで更新とならないように余裕をもって更新を行っていきたいところですね。

二酸化炭素計測(コロナ対策)

新型コロナの感染が始まった2020年の年末、二酸化炭素濃度を用いて人の密集度を確認するという手法が考え出されていました。 当社でも換気状況の確認として二酸化炭素濃度…

二酸化炭素計測構成と雑記

前回は製作中の変遷と画面構成について記載しました。今回は構成部品について記載します。専門用語が多くなりますので説明を含め、ややくどい表現となる部分がありますが…

予定表のモニタ表示

技術部ではホワイトボードとgoogleカレンダーを併用していましたが、ホワイトボードを廃止してgoogleカレンダーをモニタ表示出来るように変更しました。 最初は1画面のみ…

同一カテゴリ記事 (直近10件)